VOICE社員の声
丸眞株式会社で働く先輩たちをご紹介します。一人ひとりが仕事に対する想いや夢を語り、就職活動をするみなさんにメッセージを送ります。
営業部
-
いちばんのやりがいは、自分にしかできない仕事でお客様から求められること。営業部 執行役員 東京支社長澁谷 祐介
-
常に新しいことに挑戦ができて社歴に関係なく誰もが個性を発揮できる。営業部 部長鳥居 智親
-
新たな企画をプレゼンし、大きなビジネスにつながるチャンスも!営業部 課長秋田 政光
-
ニーズやトレンドを先読みしてタイムリーに提案。時代の先端を突き進みます!営業部 課長宮口 健紀
-
若くても活躍できる、バックアップがあるから、思い切って挑戦できる職場営業部 課長西城 芽来美
-
失敗は成長するチャンス!前向きに挑戦できる環境や海外出張も魅力のひとつ。営業部 課長川田 彩椰
-
目標達成に向かって頑張っている社員を会社全体でバックアップ。営業部 マネージャー大野 公延
-
「無」から「有」に成しとげる達成感は何ものにも代えられない。営業部 マネージャー中野 秀晴
-
お客様の業績向上に貢献できる提案が、信頼獲得の第一歩に。営業部 係長寺澤 正人
-
自分の「やる気」次第でどんどん成長できる!会社の応援が励みになります。営業部 係長大田 夏実
-
自分が関わった商品が街中で使われているのを見ると「もっと良い商品を」と奮い立つ。営業部 主任三宅 修次
-
自分の仕事の成果に満足せず、競合他社の商品に負けない「丸眞ブランド」の価値を提案。営業部 主任榎田 潤
-
「ありがとう」の言葉が、より完成度の高い仕事への意欲を支えてくれます。営業部 チーフ高松 彩矢香
-
多くのチャレンジを続けることが成長に繋がっている。営業部 チーフ奥田 翔大
-
大好きなキャラクターを身近に扱える仕事だから、毎日が充実しています!営業部 主任竹田 新菜
-
営業のポジションを超え、商品企画から幅広く参画。学びの多い仕事に満足!営業部 係長芦澤 夏奈
-
性別や年齢に関係なく、仕事への姿勢や結果が正当に評価される会社。営業部岩田 一也
-
先輩の仕事から学び、自らも後輩の手本となるようチャレンジし続ける!営業部鵜飼 圭介
-
お客様から感謝の言葉は、本当にうれしくて営業で良かったと心から思える。営業部 主任近藤 義孝
-
プレッシャーもバネに、ひとつひとつ結果を出すことで自分のキャリアも磨かれる!営業部 チーフ井丸 大輔
-
だれにも幅広く愛される自社タオルの魅力を自信を持ってお届けします!営業部山口 翔太郎
-
お客様に信頼される架け橋になって安心安全と幸福を届けたい。営業部二見 寛之
-
行動に対して大きな責任を伴うが、成果に結びついたときの達成感は、なにごとにも代えられない。営業部佐藤 稔
-
任される仕事が増えていくのが「さらに支えていきたい」というモチベーションに繋がる。営業部田中 由美
-
丸眞のタオルをお店で見ると、大きな店舗に営業してみたいというやる気が湧く。営業部坂井 遥志
-
お客様の「かわいい!」の声にうれしくて思わずニヤニヤ。恥ずかしいけど大きなやりがい。営業部前田 浩良
商品部
-
「会社主体ではなく、社員全員で会社を動かしている!という実感。商品部 課長田川 洋平
-
各部署が連携しあい、円滑なリレーションでお客様に安心をご提供。商品部 係長丹羽 智美
-
人気キャラクター商品を自分でデザインする楽しさ、形になった時の大きな喜び。商品部 マネージャー(デザイナー)高柳 奈美
-
仲間と日々切磋琢磨し、消費者目線を第一に喜ばれるものづくりを。商品部 主任(デザイナー)高沢 千夏
-
海外の見本市にも出展、有名企業のブースと並ぶ「自分の仕事」に感激!商品部 マネージャー(デザイナー)難波 秀卓
-
若手のデザイナーたちが、意見しやすい職場となるようムードメーカー役に。商品部 主任(デザイナー)中村 真保
-
「売れる商品を創る!」デザイナーとしての責任感が楽しみや喜びに変わる時。商品部 主任(デザイナー)鈴木 菜未
-
自らデザインした商品にお金を払うだけの「価値」を感じてもらえることが喜び。商品部(デザイナー)瀧岡 晃子
-
自分の提案が生かされ、新たに導入されたシステムで、業務効率が格段にアップ!商品部 主任高瀬 幸代
-
営業、仕入業務を経験。中国の生産現場へ赴き、メーカーと商談する機会も!商品部 チーフ平下 昂哉
-
さまざまな部署を経験。スキルも人脈も広がり、現在の仕事で実力を発揮!商品部 主任釜崎 京美
-
産休・育休後の復帰も安心。周りのサポートに支えられ、育児とデザインの仕事を両立。商品部(デザイナー)青木 如杏
-
使ってくれるお客様が「かわいい!」と喜んでくれる魅力的な商品を創りたい。商品部 主任(デザイナー)渡邉 真由
-
多彩な商品ラインナップを部署を越えて連携することで確実にお客様のお手元へ!商品部 主任(デザイナー)小林 紗己
-
タオルデザインの世界は、やればやるほど興味が深まり、学びと成長のある仕事。商品部(デザイナー)倉田 真澄
-
使ってもらえるのが嬉しい!だれもが日常手にする身近な商品をデザイニング。商品部 チーフ(デザイナー)松原 みなみ
-
心の通いあう仕事を大切に、自分が感じる「わくわく」を商品を通して多くの人に伝えたい!商品部 チーフ(デザイナー)加藤 穂乃花
-
手に取った方の“お気に入り”になる商品を考えていきたい。商品部(デザイナー)高橋 奈々子
-
表現方法が違えばまったく違う仕上がりになる、これが繊維製品の難しさと面白さ。商品部(デザイナー)森谷 久美
-
自分がワクワクできる人を笑顔にできるそれが丸眞の商品。商品部 兼 営業部 係長江田 龍一
-
自分が手がけた商品を見るともっといい商品を作ろう!という原動力に。商品部(デザイナー)能登 奈央子
-
一つひとつの仕事を前向きな姿勢で取り組み人としてより成長していきたい。商品部 チーフ水野 世梨奈
-
新人のうちから色々な経験を積み成長につなげられる商品部 チーフ鍋島 穂月
-
自分が作った商品をお客様に喜んで使って頂くことが目標であり、やりがいに。商品部(デザイナー)関 典子
-
常に笑顔で部署間の壁を感じない存在になりたい。商品部(デザイナー)村田 沙津希
-
新人にも会社の商品のデザインをする機会がある。その思いに応えたい。商品部 チーフ(デザイナー)南 裕里恵
-
自分のデザインしたものが商品になることの喜びを知った。商品部(デザイナー)伊藤 汐梨
-
成功や失敗で学んだことのすべてが自身の糧となり次の商品企画への強い意欲に。商品部(デザイナー)深澤 優美
-
企画ミーティングは夢があふれていてワクワクします。商品部(デザイナー)伊藤 薫
-
デザイナーから始まる仕事のリレーを止めることなくスムーズにお客様まで。商品部都築 尚子
-
社員を信頼して、誰にでもチャンスを与えるそんな丸眞の社員であることが誇り。商品部高田 栞里
-
チャンスが与えられることを当たり前だと思わず、しっかりと自分のものにしたい。商品部 チーフ村瀬 翔香
-
失敗やトラブルも「ありがとう」につなげる糧として乗り越えたい。商品部吉岡 大希
-
リレーのようにしっかり次につなげることが商品を使うお客様の笑顔に続く。商品部高村 陽子
-
商品の幅の広がりや流行を掴むスピード感は予測不能で面白い。商品部立 健一
-
お客様に安心・安全な商品をお届けするために。商品部長谷部 雄太
海外事業部
-
海外をビジネスの舞台に常識を打ち破る!その最前線で活躍。海外事業部 課長児玉 祥子
-
可能性の広がる海外市場。プレッシャー以上に大きい、目標・夢・やりがいを大切に。海外事業部寺岡 拓人
-
グローバルな視座で、自社商品の魅力を海外市場に広くアピール。海外事業部 チーフ畢 鈺
-
チームワークに支えられながら、海外貿易の醍醐味を肌で感じ、日々刺激と学びにあふれた仕事。海外事業部谷田部 香菜
-
若手であっても仕事を任せてもらえるからやりがいが尽きることはない。海外事業部芦野 暁
-
丸眞商品の魅力を海外に向けて発信できることがやりがい。海外事業部木下 昭浩
現地スタッフ
経理管理部
-
与えられるものだけではなく、自ら考え、検討してチャレンジできる。経理管理部 次長濱島 勇夫
-
もっと成長したい!自分が望み、努力するほどやりがいも大きくなる。経理管理部 課長海野 麻耶
-
会社の経営の基盤を縁の下で支え続ける、大きなやりがいのある仕事。経理管理部 係長成澤 奈々
-
初心忘るべからず。正確でミスのない仕事が、信頼と成長につながります。経理管理部 主任加藤 光江
-
多くの人が関わる仕事。自分の仕事に責任を持ち、頼られる存在をめざします!経理管理部安藤 大喜
-
会社の経営を支える屋台骨。知識や経験を重ねるほど、奥深い仕事だと実感します。経理管理部 チーフ臼井 成美
-
家庭との両立をはかりつつ、キャリアプランも実現!責任ある仕事で会社に貢献。経理管理部深谷 里奈
-
怖がることなく自分の頭で考えて挑戦することができる。経理管理部小川 恵里奈
-
正確に、円滑に、を心掛けミスなく業務ができるとうれしさとやりがいを感じる。経理管理部高柳 友香
経営企画室
-
ゼロから始めるプロジェクトだからそれが完遂するたびに大きな達成感が得られる。経営企画室 課長加納 美月
-
ホームページを通して丸眞の魅力を感じ取ってほしい。経営企画室 チーフ山田 純子
-
もっと働きやすくもっと良い環境に改善し続けていく。経営企画室藤城 八菜枝
-
まだ上司や先輩に助けられてばかり。全力で頑張って早く役立てるようになりたい。経営企画室 チーフ森元 優莉
-
『大変なこと』でも社員から感謝の言葉などで『大きなやりがい』に変わる。経営企画室 チーフ梅田 晴香
-
総務管理部メンバー一人ひとりの成長が組織全体のレベルアップに。経営企画室 総務課 参与前田 康行
-
社員の働く環境をサポート、会社にとって欠かせない仕事をマルチでこなす「何でも屋」。経営企画室 総務課 チーフ疋田 由紀乃
-
目標は、社員の誰からも頼られるオールラウンドプレイヤー。経営企画室 総務課 チーフ辻田 良介
ネット事業部
システム開発課
-
作業時間が減ったのに作業量は増えたという現場の苦笑いには心の中でガッツポーズ。システム開発課中野 明広
-
責任感のある先輩のリーダーシップ。若手にもどんどん任される仕事。だから丸眞は活気にあふれている!システム開発課作石 博文
瀬戸物流センター
-
ルールに頼るのではなく、個々が自分の考えを持ち、行動できる会社。瀬戸物流センター 執行役員 部長伊藤 豪
-
自分の成長が会社の成長に。やる気と努力次第で、仕事の幅も広がっていく!瀬戸物流センター 副センター長安藤 圭祐
-
お客様に商品をお届けする最終行程としての責任が、この仕事の一番の醍醐味!瀬戸物流センター 主任田上 涼太
-
困った時こそ柔軟に部署の垣根を越え、支え合う。その一体感が丸眞の強み。瀬戸物流センター チーフ中田 亮
-
スケジュールをシビアに管理し、段取り通りに無事完了した時は、思わずガッツポーズ!瀬戸物流センター チーフ髙木 優行
-
チームワークに支えられ、自分の仕事に専念できる恵まれた職場環境。瀬戸物流センター 主任安藤 奈穂子
-
常に前向きでチャレンジ精神旺盛な社員は、どんどんスキルアップできる。瀬戸物流センター チーフ一栁 修康
-
上司や同僚、パートスタッフ、人の温かさが自分をより成長させてくれる。瀬戸物流センター チーフ濱 理恵
-
まだまだ知らないことがある。だからこそ日々前進して成長し続けられる。瀬戸物流センター チーフ伊藤 慶子
-
個性的な人が多いのも丸眞の魅力。個性が無いと思っていても、よく見て個性を引き出してくれる。瀬戸物流センター伊藤 達也
-
元気で明るい雰囲気で作業はミスなく迅速に。そんなメリハリのある職場です。瀬戸物流センター山田 知賢
-
難しいこともあるけれど、自分で考えて動くことで成長することができる。瀬戸物流センター山田 あゆ美
-
試行錯誤をしながら業務をやり遂げたときは大きな達成感がある。瀬戸物流センター鈴木 克彦
-
みんなで話し合い、たくさんの提案を出し合う挑戦を楽しむ前向きさ。瀬戸物流センター櫻 真紀