2025.11.17

【広報ブログ第396弾】世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)様の講習会を開催しました

 

皆さんこんにちは、

丸眞株式会社 広報課です(*^^*)

 

弊社では、サステナブルな社会の実現に向けた取り組みの一環としてオリジナルブランド"porukka pattern(ポルッカパターン)"の売上の一部を世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)様へ寄付しています。

このたび、社員一人ひとりが支援の意義や現地の状況をより深く理解することを目的に、JCVのご協力のもと弊社にご来社いただき講習会を開催いたしました。

 

 

講習会ではまず、支援対象となる国々の現地状況について詳しくお話しいただきました。

医療インフラが十分に整っていない地域では、私たちにとって当たり前の「予防接種を受ける」ということができず、命を落としてしまう子どもたちがまだまだ多い現状です。

さらに、ワクチン不足だけでなく、交通手段がないために医療施設へ行くことができない、保冷設備が整っておらずワクチンを安全に保存できないなど、さまざまな課題が存在していることを学びました。

現地で活動するJCVの皆様の実際のお写真や動画を通して、支援の必要性をよりリアルに感じることができました。

 

 

また、弊社がこれまでに寄付した金額がどのように活用されてきたのかのご説明もいただきました。

ワクチンはもちろん、保冷用の設備の導入、輸送に必要な備品の調達、啓発活動の実施など、寄付金はさまざまな形で役立てられています。

 

 

弊社では、社内回収取り組みとしてペットボトルキャップ・使用済切手の回収を行っております。

これらの活動も、子どもたちのためのワクチンへと変わります。

1人ひとりだと小さな数字だと感じるかもしれませんが、全社一丸となって取り組むことで大きな支援へと繋がります。

 

 

世界には、今もなおワクチンがあれば助かるはずだったな病気で命を落とす子どもたちが数多くいます。

JCV様の活動は、そうした現状を変えるための大切な取り組みであり、弊社としましても継続して支援を続けてまいります。

 

これからも、日々の事業活動を通じて社会貢献に取り組み、持続可能な未来の実現に貢献してまいります。